- BLOG
- ブログ
- 2022.05.11
- コラム
定期テストが不安な生徒さんたちへ。
GWも終わり、中間テストがやってきます。
3年生にとっては最終学年の最初のテスト。
是非、高得点を取って次に繋げ、志望校合格に弾みをつけたいところです。
2年生にとってはどんどん内容が難しくなっていきますので、
このあたりで一度、最高得点を取っておかないとこの先取れなくなってしまいます。
1年生にとってはこれが最初の定期テストとなります。
定期テストへの流れをつかみ、しっかりと自分の実力を出していきたいです。
生徒さんの中にはたまにこんな子がいます。
「先生、テストで緊張して全然点数が取れない」
実際には教室で授業をしているとしっかり出来ている子なのです。
しかし本番に弱いのか、ミスが多く点数が思ったより伸びていかない。
本番に弱い、緊張で実力が出ない、
そんなままでは社会に出ることが出来なくなってしまいます。
本番に強いとまでは言いませんが、普段の実力を出せるくらいには
出来なけれはこの先やっていけません。
ではどうすれはいいか、
自分がしっかりと出来ると自覚するまで頑張りましょう。
不安だから緊張しまし、ミスもします。
これだけやったのだから大丈夫だと自信を持ちましょう。
現に、「本番に弱い」と言っていた生徒さんも
本当の本番である「入学試験」で見事、志望校に合格しています。
この中間テストで緊張して実力が発揮できない生徒さんも何人か
いるかとは思います。
何もせずに自信というのは生まれません。
何もしていなくて自信があるのなら、それは無謀です。
本当の自信を身に着けて、これからの定期テストを乗り越えていきましょう。